バルセロナ発高品質スパークリングワイン、カバを始め、バラエティ豊かなワインができるペネデスや、地中海沿いながら山間の厳しくもミクロクリマに恵まれた特選原産地呼称を有する銘醸地のプリオラートにご案内いたします。
バリャドリード発テンプラニーリョ主体の高品質フルボディで国際的評価の高いリベラ・デル・ドゥエロや、樹齢100年前後の超古樹が残るトロ、フルーティな爽やかさが人気のベルデホ主体のルエダにご案内いたします。
2020年1月16日 / 最終更新日 : 2020年1月16日 enoturismo ニュース エノツリスモについて 近年のスペインワインは大きく進化しており、旧きと新しきが融合し、ダイナミックな動きがどこの産地でも起こっているワクワクする時代にあります。ワインが生まれる場所を訪れ、畑を見、環境に触れ、ワインや地元の食を楽しみ、造り手と […]
2020年4月14日 / 最終更新日 : 2020年4月14日 enoturismo D.O.ビエルソ 春! 生命の息吹。ゴデジョの芽。 スペイン北西部、山間の盆地ビエルソの造り手からの便りです。 ゴデジョの芽。樹齢 4 年とまだまだ若いですが、植えてすぐの 3 年前に冷害を受け生死をさまよった樹。それでも強い生命力で息を吹き返し、今年はこんなに元気に芽を […]
2020年4月8日 / 最終更新日 : 2020年4月8日 enoturismo ニュース 少し立ち止まりながら。 スペインは緊急事態宣言による外出禁止から丸 3 週間が経ち、食料品店・薬局以外のお店はシャットダウン。飲食店ももちろん閉まりました。美味しい料理やワインを楽しめる場は今では家のみで、お気に入りのお店で楽しめることでどれだ […]
2020年4月7日 / 最終更新日 : 2020年4月7日 enoturismo D.O.バルデオラス DOバルデオラスの様子 ガリシアの中でも内陸に位置するDOバルデオラスのワイナリーから畑の写真が送られてきました。葉っぱがずいぶん大きくなり、よーく見るとちっちゃなブドウの赤ちゃんも見えます。順調に大きくなりますように。 写真:2020年4月初 […]
2020年4月3日 / 最終更新日 : 2020年4月3日 enoturismo ニュース 柔軟な困難への対処 この先、暑く乾いた夏が待っているので、春にはもっと雨が降って欲しい今日この頃。新芽が出た後は、夜間の気温が下がりすぎないでと祈っています。これからも、ベト病、カミナリ、ヒョウ・・・と様々な困難を天気予報や経験から予測し、 […]
2020年4月2日 / 最終更新日 : 2020年4月2日 enoturismo D.O.バルデオラス ゴデジョの苗を植えました DOバルデオラスのワイナリーがゴデジョの苗を植えたそうです。ワインが作れるブドウが成るのは3年~4年後。どうぞ無事に育ちますように。 写真:2020年3月末のアデガ・ダ・ピンゲラ(オウレンセ県)の畑
2020年4月1日 / 最終更新日 : 2020年4月1日 enoturismo ブドウ畑便り スペイン各地で降雪 3月末の寒波で、スペイン各地に雪が降りました。「恐怖の美」と表現した醸造家もいたとおり、新芽がふくらんだ後の氷点下は霜害につながり、その年の収穫に大きな被害を与えかねません。幸い雪になったので、新芽は雪のコートに守られて […]
2020年3月31日 / 最終更新日 : 2020年3月31日 enoturismo D.O.Q.プリオラート 春の、、雪! 三島由紀夫、ではありませんが、笑 一昨日、昨日と、スペインは寒空!内陸では雪が降った場所も多く!写真はカタルーニャ州プリオラート北部、地中海からほんの30 km ほど内陸の山間ですが、そこでも雪が舞う舞う!この冬は多くの […]
2020年3月31日 / 最終更新日 : 2020年3月31日 enoturismo D.O.リオハ 草刈り 知り合いのワイナリーにご家族ともども無事かどうかメッセージを出したのですが、リオハのアルトゥケだけ返事が来ないので、ちょっと心配していました。「畑に出ることがあったら写真を送ってね!」と再びメッセージを送ったら、「今日は […]
2020年3月30日 / 最終更新日 : 2020年3月30日 enoturismo V.T.カスティーリャ・イ・レオン 萌芽が始まりました。 今週から、さらに外出制限が厳しくなり、生活必需品など一部を除く経済活動が2週間禁止になりました。大幅に感染者を減らし、医療体制が整うと良いなと思っています。 ブドウ畑はいつものように季節が巡っています。ここ最近、内陸のカ […]