MENU
  • トップページ
  • 見学プラン
  • スペイングルメ
  • ご予約と料金
  • 会社概要とご挨拶
  • お問い合わせ

エノツリスモ-ワインが生まれた場所に行こう。

  • トップページ
  • 見学プラン
  • スペイングルメ
  • ご予約と料金
  • 会社概要とご挨拶
  • お問い合わせ

ワイナリー訪問記

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ワイナリー訪問記
クアトロ・モノスのラウラ
2020年1月28日 / 最終更新日 : 2020年1月27日 enoturismo D.O.ビノス・デ・マドリード

クアトロ・モノス

グレドス山脈の麓でナチュラルなワイン作りをするクアトロ・モノスのラウラ。どこの畑で採れたブドウか、どんな風に醸造したものか、どうしてこんな味わいになるのか、ひとつひとつ丁寧に説明してもらえるのが、小規模生産者訪問の魅力で […]

2018年1月27日 / 最終更新日 : 2018年1月27日 enoturismo D.O.シガレス

DOシガレスの伝統的地下セラー

マドリッドから250キロほど北にあるパレンシア県ドゥエニャス町。 教会の後ろに写っているように、周りには伝統的な地下セラーがたくさんあります。1211年にアルフォンソ8世によるセラー売買の記録が残っている、歴史のあるとこ […]

2017年6月27日 / 最終更新日 : 2017年6月27日 enoturismo V.T.カスティーリャ・イ・レオン

エノツリスモならではの見学

エノツリスモとご一緒なら、団体ツアーではなかなかできない、樽からの試飲も体験できます。写真は、ベガ・シシリア社の醸造責任者を30年にわたって勤めたマリアノ・ガルシア氏のプライベートワイナリー「ボデガス・マウロ」です。スペ […]

2017年5月7日 / 最終更新日 : 2017年5月7日 enoturismo D.O.Q.プリオラート

ワインが生まれた場所に行こう!

ワイン造りは収穫期が一番大変ですが、本当にブドウのクオリティにこだわって その土地を表現するワインを造るためには、1年中常に畑と向き合っている必要が あります。葉が生い茂っている時期、実が色づき始めた時期、枝や幹部のみが […]

2016年5月25日 / 最終更新日 : 2016年10月25日 enoturismo ブログ

Bodegas Muga

DOCリオハ、Haroにある、1932年創立のBodegas Mugaです。Haroには、創業100年以上のワイナリーが文字通り軒を連ねます。 19世紀のフィロキセラでブドウ畑が壊滅状態にあったフランスに、ここからワイン […]

2016年5月3日 / 最終更新日 : 2016年10月25日 enoturismo D.O.リベラ・デル・ドゥエロ

パゴ・デ・カラオベハスのマリアージュ

DOリベラ・デル・ドゥエロ、トップクラスのワイナリー、パゴ・デ・カラオベハスの見学は、お食事もしっかり楽しめます。レストランが母体にあるワイナ リーならではの、ワインとのマリアージュ。最初の白と赤は醸造設備の中で、最後の […]

2015年11月4日 / 最終更新日 : 2016年10月25日 enoturismo ワイナリー訪問記

醸造途中の試飲もできます

エノツリスモのワイナリー見学は、ひと味違います。醸造途中のワインを、タンクや樽から試飲したり、樽ごとの違いを確認したりできます。インポーターさんや一部のプロフェッショナルな方たちだけのものだった見学内容を、ワインラバーの […]

2015年9月25日 / 最終更新日 : 2016年10月25日 enoturismo ニュース

ボデガ・ガリアの収穫

ビオディナミ農法では、スペイン随一という呼び声の高いジェローム・ボウナウド氏自身のワイナリー「ガリア」の収穫に行って来ました。ジェロームは、かの ピングスの栽培責任者や、キンタ・サルドニアの醸造責任者を20代前半から任せ […]

最近の投稿

エノツリスモについて

2020年1月16日

春! 生命の息吹。ゴデジョの芽。

2020年4月14日

少し立ち止まりながら。

2020年4月8日

DOバルデオラスの様子

2020年4月7日

リアス・バイシャスの春

2020年4月6日

柔軟な困難への対処

2020年4月3日

ゴデジョの苗を植えました

2020年4月2日

スペイン各地で降雪

2020年4月1日

春の、、雪!

2020年3月31日

草刈り

2020年3月31日

萌芽が始まりました。

2020年3月30日

カテゴリー

  • D.O. ヘレス
  • お祭り
  • ガストロノミーツアー
  • グルメ
  • ブログ
    • ニュース
    • ブドウ畑便り
    • ワイナリー訪問記
    • 試飲会
  • ワイナリー訪問
    • D.O.Q.プリオラート
    • D.O.カバ
    • D.O.コステルス・デル・セグレ
    • D.O.シガレス
    • D.O.チャコリ・デ・アラバ
    • D.O.チャコリ・デ・ゲタリア
    • D.O.トロ
    • D.O.ティエラ・デ・レオン
    • D.O.バルデオラス
    • D.O.ビエルソ
    • D.O.ビノス・デ・マドリード
    • D.O.ペネデス
    • D.O.モンサン
    • D.O.リアス・バイシャス
    • D.O.リオハ
    • D.O.リベイラ・サクラ
    • D.O.リベラ・デル・ドゥエロ
    • D.O.ルエダ
    • V.T.カスティーリャ・イ・レオン
    • 車で行く半日ツアー
    • 車で行く終日ツアー
    • 電車で行く半日ツアー
    • 宿泊周遊ツアー
    • 収穫体験
    • お勧めワイナリー
    • 老舗
    • ガレージワイン
    • ホテル併設
    • レストラン併設/食事可
    • D.O.Ca.リオハ
  • ワイン博物館
  • 未分類

アーカイブ

  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • トップ
  • 見学プラン
  • スペイングルメ
  • 会社概要とご挨拶
  • ご予約と料金
  • お問い合わせ

Copyright © エノツリスモ-ワインが生まれた場所に行こう。 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

We use cookies to ensure that we give you the best experience on our website. If you continue to use this site we will assume that you are happy with it.Ok