コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

エノツリスモ-ワインが生まれた場所に行こう。

  • トップページ
  • 見学プラン
  • ご予約と料金
  • 会社概要とご挨拶
  • お問い合わせ

ブドウ畑便り

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ブドウ畑便り
2015年8月9日 / 最終更新日時 : 2016年10月25日 enoturismo ニュース

リベラ・デル・ドゥエロより

8月7日のパゴ・デ・カラオベハスのブドウ。青森県と同じくらいの高緯度、標高700メートルのところに位置しますので、日中は30度以上に上がります が、夜の気温は10度以下に下がります。ゆっくりと成長したブドウは、ようやく色 […]

2015年7月31日 / 最終更新日時 : 2016年10月25日 enoturismo ブドウ畑便り

トロのブドウ

D.O.トロのティンタ・デ・トロも色づきが始まっていました。近くのひまわり畑も満開でしたが、暑さに耐え忍んでいる感じ。太陽が燦々と降り注ぐ午後4時でした。

2015年7月30日 / 最終更新日時 : 2016年10月25日 enoturismo ブドウ畑便り

アルビージョ・レアル

ここ数年、グレドス山脈一帯の冷涼感溢れるガルナチャが各地で持てはやされていますが、同じ地域の白ブドウ、アルビージョ・レアルにはさらに素晴らしいワ インがあります。地面からとても低く、ブドウの実を守るような形で栽培します。 […]

2015年7月29日 / 最終更新日時 : 2016年10月25日 enoturismo ブドウ畑便り

ブドウの添え木にサクラ

D.O.Vinos de Madridのボデガ・マラニョネスでは、新しくクローンを接ぎ木する場合、サクラの枝で添え木をするのだそうです。成長とともにサクラはブドウの一部と なって取り込まれていき、添え木を必要としないくら […]

2015年7月28日 / 最終更新日時 : 2016年10月25日 enoturismo ブドウ畑便り

モンセラット山近くの山火事。。

スペインは自然災害が少ない恵まれた土地ですが、夏の山火事はとても多いです。。ひどい火事でした。。モンセラット山から近い1200haの森林がたった1日で消失。一部にはペネデス地方のブドウ畑も。。アルス・ヘリピンスのグロリア […]

2015年7月28日 / 最終更新日時 : 2016年10月25日 enoturismo ブドウ畑便り

コマンドGのガルナチャが色づき始めていました

マドリッド西部サン・マルティン・デ・バルデイグレシアス村のコマンドGの畑は、標高850メートルにところにあり、しかも北向きですが、ベレーゾン(色づき)期に入っていました。今年 は気温が上がるのが早かったため、例年より2週 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
2022年6月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 2月    
  • トップ
  • 見学プラン
  • 会社概要とご挨拶
  • ご予約と料金
  • お問い合わせ

Copyright © エノツリスモ-ワインが生まれた場所に行こう。 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • 見学プラン
  • ご予約と料金
  • 会社概要とご挨拶
  • お問い合わせ